セラマックス(1液性無溶剤・無機質塗料)とは?
独自開発の無溶剤・無機質のECOコーティング材です。
無溶剤・無機質のコーティング材セラマックスを用いたセラマックス工法は、防錆力・耐候性・コンクリート防食など多くの優れた機能を保有しています。そのため、トンネル内装等を含めたコンクリート構造物、ガードレール、ポール、鋼橋、タンク等に予防保全を目的として多く用いられています。
NETIS登録番号:CG-140014-A (コンクリート表面被覆工法) /CG-150006-A (溶融亜鉛めっき塗替塗装)
施工・追跡調査動画
新名神 川西トンネル2017年
静岡 藁科丸子トンネル2018年
落書き防止塗料施工手順動画
阪神高速 武庫川 高所作業車
遮音壁塗装
新名神切畑トンネル下りトンネル内装塗装
橋梁施工履歴
標識柱塗装施工
最新ニュース
- 2020年12月19日 お知らせ 錆を塞ぐ予防保全の「塗るゴム」が阪神高速道路集中工事・大浜高架橋中央分離帯防水工事に採用されました
- 2020年8月24日 豊岡市 日置橋 塗替工事が橋梁新聞に掲載されました。